Loading

東郷町で
日本舞踊なら
大和楽・唄・三味線教室

大和楽・唄・三味線教室は愛知県東郷町、千種区、名古屋市中村区、刈谷市に教室を構えており、大和楽・唄・三味線を学んでいただけます。大和楽の唄を学べるのは東海3県でも当教室だけです。教られる先生がとても少なく、文化を継承していくために活動をしています。

大和楽も唄、三味線も唄の基礎や楽器の音の出し方、道具の使い方から丁寧にお伝えしますので、初めての方もお気軽にご参加いただけます。

唄や踊りをすることで体と心の健康にも良いのでおすすめです。

大和楽 オフィシャルサイト
日本の文化を学び、魅力を体感

各所の教室とマップをまとめました。当教室は愛知県東郷町、刈谷市、名古屋市中村区、千種区に教室を構えています。教室の開催時間が合わない方は中日文化センターでも講師を勤めていますので、そちらでもご参加いただけます。講師の大和久喜子は三代目大和櫻笙家元の元で活動する傍ら日本舞踊の活動をし、沢潟会という長唄、大和楽、日本舞踊の弟子たちが出演しそれぞれの発表会の主催もしています。大和楽、唄、三味線の魅力を皆様にお伝えしながら若手の育成を行い、素晴らしい伝統を後世に残す活動もしています。

教室案内
ベテラン講師が教える、大和楽・唄・三味線

月謝や各教室のお稽古日をまとめました。当教室では大和楽、唄、三味線をメインに指導しています。大和楽の唄は女性専用でハーモニーしたり輪唱したり現代に近い唄で、コーラスやハーモニーが楽しめる所が人気があります。女性が出しやすいキーでバラードや愛、恋の唄が多いです。三味線も人気で男性の生徒さんもいらっしゃいます。長唄の唄はロックのようなイメージで、キーも低くて男性も唄いやすいです。東京藝術大学音楽学部長唄専攻卒で歴も長い講師がお教えしますのでご安心ください。

料金について
初心者の方も基礎から学べる丁寧な指導

長唄、桝屋喜多六派の次女に生まれ、幼少の頃より三味線、唄、日舞に触れ、学んできました。大和楽を教えられる先生がとても少ないため、文化を継承していきたいと思い活動しています。三味線の稽古では童謡や聞き覚えがある有名な曲で対応し、まずは音を出せるようにする所から始めます。J-POPの知っている曲の楽譜を書いて弾くことも出来ます。踊りの稽古では道具の使い方から丁寧に指導します。音楽を聞いて楽しく踊ることを大切にしていますので初心者の方も気軽に楽しんでいただけます。丁寧に指導しますので是非ご参加ください。

プロフィール

大和楽・唄・三味線教室で心と体の健康につながる

唄や踊りには、楽しむだけでなく心と体の健康にも良い効果が期待されます。

踊りで体を動かすことで、ダイエットや筋トレになったり、座らないため膝が痛くても踊れますので、ご年配の方も健康のために踊りを続けられます。また、唄を唄うことでインナーマッスルを鍛えられる他、気分も高揚し、心の健康にもつながります。

伝統を学びながら心身の健康のためにもなるので、若い方からご年配の方まで楽しんでご参加いただいています。

ハーモニーや輪唱が魅力の、昭和に生まれた女性向けの大和楽

大和楽の唄は女性専用でハーモニーしたり輪唱したり現代に近い唄で、コーラスやハーモニーが楽しめる所が人気があります。男尊女卑の時代に女性の演奏家の為に昭和に生まれた文化です。女性が出しやすいキーが多く、バラードや愛、恋の唄が多いため身近に感じやすいです。

ハーモニーや輪唱が魅力の、昭和に生まれた女性向けの大和楽

歌舞伎の伴奏として発達してきた、男性も歌いやすいキーの長唄も学べます

長唄の唄は曲調は明るくリズミカルで、唄や三味線の他に大鼓・小鼓・太鼓・笛といった大人数の編成が特徴です。現代でいうロックのようなイメージです。キーも低くて男性も唄いやすくなっています。歌舞伎の伴奏として発達してきた唄で風景描写を得意としています。

歌舞伎の伴奏として発達してきた、男性も歌いやすいキーの長唄も学べます

しとやかな立ち居振る舞いの基本が身に付く、日本舞踊と演歌舞踊

稲生流の日本舞踊と演歌舞踊(新舞踊)も学んでいただけます。日本舞踊では昔ながらの曲で踊り、しとやかな立ち居振る舞いの基本を身に付けることにも繋がります。演歌舞踊(新舞踊)では天城越えなどの現代音楽で踊れます。聞いたことのある音楽のため、身近に感じられ踊りやすいとのお声をいただきます。

しとやかな立ち居振る舞いの基本が身に付く、日本舞踊と演歌舞踊